年末年始のホリデーシーズン。クリスマスパーティーに忘年会、取引先との会食に、家族で過ごすお正月や新年会など、この時期ごちそうを食べる機会が目白押しです。そう、食べすぎの脅威が差し迫っています! この冬、過食を抑えるために役立つコツをいくつかご紹介しましょう。
食べすぎを防ぐ4つのシンプルなルール
年末年始のホリデーシーズン。クリスマスパーティーに忘年会、取引先との会食に、家族で過ごすお正月や新年会など、この時期ごちそうを食べる機会が目白押しです。そう、食べすぎの脅威が差し迫っています! 油断をしていると、年明けには2kg太っていた!ということにも繋がりかねません。この冬、過食を抑えるために役立つコツをいくつかご紹介しましょう。
1. 水を飲む
私たちは多くの場合、水分が足りていないときに、食べすぎる傾向があります。水分が足りないと、のどの渇きや、気だるさ、脳の疲れを感じ、それが食欲を引き起こすことがあるからです。是非1日を通して水をたくさん飲むようにしましょう。食事の前にグラス一杯の水を飲めば、より満腹感を得ることができ、過食を防ぎます。
2. 空腹になりすぎない
強い空腹を感じるのが、食べすぎになる一番の大きな原因です。料理が次々と運ばれてくるような豪華な食事をする予定があるからといって、その前日に1日断食などしてはいけません。極度の空腹時に大量の食事をすると、ひどい胃の不快感を引き起こします。食事の1~2時間前に、高たんぱく・低炭水化物の軽いスナックを食べておくと、過食を防ぐことができます。
3. 食事はお皿の半分に
高級レストランで食事をする際は、食事を共にする交際相手や友人、配偶者、家族などと料理をシェアしましょう。食事がビュッフェ形式の場合は、いつもの半分の量をお皿に取ってください。それでもまだ空腹だったら、少しずつ追加しましょう。いつでも料理は取りにいけます。
4. 空腹度合いを認識する
1日を通して、自分の空腹レベルを1~5段階で認知してみましょう。
・レベル5: 満腹過ぎて気持ち悪い状態
・レベル4: いい食事をして満足感を覚える状態。眠気やダルさも感じない
・レベル3: 空腹でもなく、満腹でもない状態。1日を通して、この状態が長いのが望ましい
・レベル2: 空腹を少し感じるので、軽いスナックが必要な状態
・レベル1: ひどい空腹状態。回避が必要
レベル3の状態をうまくキープするには、空腹感の状態が食事のあとは4に、食事前は2になるくらいが理想的です。
ホリデーシーズン中は、少し時間をかけて自分自身をケアしてください。ついつい食べすぎてしまいがちな欲求をコントロールして、2020年はより幸せで健康的、そして今年より少しスリムな自分を目指しましょう!